てぃーだブログ › 水中映像日記 › 南部撤退

2014年06月19日

南部撤退

なかなか梅雨明けしない沖縄です・・・。

さて、今日は先日行われた大ウォーキング大会の模様をお伝えいたします。
始まりは昨年に遡ります。

昨年弊社では沖縄戦中最後の知事「島田叡」のドキュメンタリーの技術を担当いたしました。
その際島田知事が南部に向かった足取りを記した地図をもとに取材を進めていったのですが、「一度撮影とは関係なく、この道のりを実際に歩いてみよう」という企画が持ち上がっていたのです。
昨年中は残念ながらスケジュールが無く、実行に移せませんでしたが、今年ついに開催するに至ったのであります!

時は平成26年5月25日日曜日
実際は敵兵に見つからないように夜の強行軍だったようですが、さすがに夜は危険なので日中での開催とあいなりました。


朝9時。県庁壕前。
ディレクターさんとともに3人で南部撤退を開始。
南部撤退
この日は見事な快晴。
心地いい風を感じつつ、また島田知事たちの足跡を感じながら南部へと歩いていきます。

しかし、元気よく歩けたのも午前中まででした・・・。

午後に入ってくると厳しい日差し&長時間の歩行、そして途中道を間違えるなどありまして、徐々に3人はトーンダウン。
ただひたすら黙々と歩くという状態が続きました。
途中写真を撮る余裕も無く、辛うじて最後の摩文仁が見えてきたところで一枚。
南部撤退
ちなみにこの写真では福田氏はディレクターと一緒に歩いておりますが、その前までは姿が見えなくなるほど後ろを歩いておりました・・・。

そして19時20分。
ついに島守の塔まで到着したのでありました。
南部撤退

ちなみにこの日の総歩行距離は以下の通りです。
南部撤退南部撤退南部撤退
※昼食時など休憩時間はタイマーをストップさせております。
私たちが歩いたこのルートを島田知事の足跡の地図と照らし合わせてみると見事一致しました!
私たちの目的は無事達成できたのでした。


ちなみに帰りはWishProの赤嶺氏に送っていただきました。
この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

マッキー



Posted by 福田安美 at 11:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。